ECOLOGY エコロジー
温暖化の緩和
屋上緑化

マンションの屋上部分の一部を緑地化することにより、都市のヒートアイランド現象を緩和しています。夏場は気化熱により建物の温度を下げ、冬場は屋上面の断熱効果を高めます。
ノンフロン断熱材

マンションのウレタン吹き付け断熱材として、地球温暖化係数の高い従来のフロンや代替フロンを一切使用しない「ノンフロン断熱材」が採用されています。
エコジョーズ

ガス給湯器は、少ないガス消費量で従来と同様の加熱効果が得られるエコジョーズが採用されています。給湯と暖房に潜熱回収型の熱交換器を用い、従来は捨てていた燃焼ガスの熱もお湯づくりに再利用されています。CO2排出量が低減されるので環境に優しく、ランニングコストも抑制することができます。
断熱効果を高める工夫
全熱交換式24時間換気システム

すべての住戸の居室に、全熱交換式24時間換気システムが採用されています。換気と給気の通り道の間に熱交換機を用い、冬は、室外の冷たい空気を室内の空気と熱交換してから室内に取り込むことで、室内の熱を有効利用します。
住戸開口部にLow-E複層ガラス

特殊金属膜をコーティングした低放射ガラスと板ガラスの間に、乾燥した空気等の層を設けた、Low-E複層ガラスが住戸の窓に採用されています。冬は室内の暖かい空気を室外に逃がしにくくし、夏は日射熱を遮断し冷房効率がアップします。
※ガラスブロック部は除きます。
※ガラスブロック部は除きます。
※掲載している画像、素材(テキストを含む)などの情報は、分譲当時、竣工時、または当サイト制作時に作成、撮影したものであり、実際とは異なる場合がございます。
※掲載している画像、素材などの情報の一部には、イメージが含まれており、実際とは異なる場合がございます。
※掲載している画像、素材などの情報の一部には、イメージが含まれており、実際とは異なる場合がございます。